ゲーマーだった私がリアルの世界へ!エクストレイルと行く、百名山
-
日産 エクストレイル
雄大な自然の中で、巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」。“モンハン”の相性で親しまれているこのゲームの名前、1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
今回取材する「おりさん」は、休日は家から1歩も外に出ないほどこのゲームにハマっていたそうです。しかし、ここ数年で、暇さえあればエクストレイルに乗って山に行くようになったとのこと。おりさんのライフスタイルを変えたキッカケとは?
おりさん×エクストレイル のお話をお届けします。
―――私の周りにも、モンハンガチ勢が沢山います。あのゲームって、そんなに面白いのですか?
ぜひ、1回はやってみてほしいです!モンハンって大自然の中を歩き回ってモンスターを狩るんですけど、それだけじゃなくてシチュエーションも素敵なんです。
緑が生い茂って風になびいていたりとか、花が咲いていたりとか、美しい景色を見ることが出来るのも魅力の一つなんですよ。
―――最近のゲームは高画質で、リアルですしね!
そうそう!まるで、本当にそこに訪れているかのような気持ちになれるんです。結構ハマってしまっていて、休日は家から1歩も出ないという時もありました(笑)。
そんな生活を送っていた時、友人から「実物を見たら、きっとまた違う楽しさがあるかもよ?」と誘われました。それじゃあ試しに……と行ってみると、確かに楽しくて、今では休日はほとんど山に行っています。
―――今度は山登りガチ勢になったわけですね(笑)。
山登りというか、山の中を走りまわるんです。
―――本当にリアルモンハンだ!
そうなんですよ。まぁ、モンスターは出現しませんけどね(笑)。モンハンよりも楽しいなと思ったのは、ゲームと違って山を体全体で感じられるところです。
靴の裏から伝わってくる岩道のゴツゴツ、うにゅっというぬかるんだ道の感触など、ゲームでは味わえない何かがあるんです。高いところから見下ろす景色は最高ですよ。
―――ちなみに、お気に入りの山はあるのですか?
北アルプスはすごく私好みです。岩だらけの景色は、まさにモンハンに出てきそうな世界観なんです。
-
北アルプスを代表する名峰、薬師岳
―――私も行こうかな〜なんて一瞬思いましたが、体力がないと無理ですよね……。クルマで途中まで、あわよくば頂上までなんて無理ですよね?
あはは(笑)!頂上までは無理かもです!でも途中まではクルマで行けるんです。
―――あっ、そうなんですか?じゃあ私はクルマで行けるところまででいいや。
いや、そこは頑張って8合目ぐらいまで登って下さい。というか、クルマで登れるといっても、舗装された道ではなく畦道……いや、畦道というか悪路なんです。
たまに、2駆のクルマでいらっしゃった方が、スタックしているのを見かけます。だから私は、エクストレイルを愛車に選びました。
滑ってきたなと思っても四駆に変えた瞬間、路面をぐっと掴んで進んでくれるので、かなり心強い相棒です。スノボも好きなんですが、雪道を恐る恐る進むクルマが多い中、ぐんぐん進んで行けるのが優越感だったりもします……(笑)。
-
日産 エクストレイル
―――悪路走行という部分にだけ注目すると、他の車種もあったかと思いますが、エクストレイルを愛車として迎え入れたのはなぜですか?
主人がクルマ好きで、程よいのを探してきてくれたんです。私からの注文は、四駆で強い奴がいい、デザインは丸っこいのじゃなくてカクカクしたやつが良い、だけでした。
当時、新型だったエクストレイルも勧められたんですけど、流線型でスタイリッシュ、カッコよくて私好みではなかったから、敢えて旧型を選びました。それと、フルフラットになるのは旧型だったんです。
-
日産 エクストレイル
―――荷物が沢山詰めるからですか?
それもありますが、車中泊出来るからというのが大きいです。ライターさんは、百名山って知ってますか?
―――100に選ばれし、日本の山ですよね?
そうです。私は、その百座を全制覇しようと思ったんです。そうすると、関東圏だけではなく、全国津々浦々を巡ることになるんですよ。
日帰り出来る山もありますが、例えば北アルプスは私の家から遠いので、前日に近くまで行って、仮眠して朝4時くらいから登る、という流れなんです。
後ろがフラットになっているからマットを敷いたら広々で爆睡出来るし、扇風機や冷蔵庫もあるからすごく快適でリラックスして過ごせます。あとは、窓にピッタリのアルミマットがあるから太陽の光も入ってこないし、車内で着替えも出来るし、本当に、ちょっとしたホテルです。
―――お話を伺っていると、エクストレイルとおりさんは相性抜群ですね。
相性抜群です。例えるなら、相棒ですね。山から下山して、駐車場にいるエクストレイルを見るとホッとするんです。それくらい心の拠り所というか、大切な存在だと思っています。
山登り愛好家のアプリがあって、どういう工程で登ったかを書くんですけど、その時はザックとポールをエクストレイルの側に置いて写真を撮ります。一緒に行ってきたって感じがするんですよね♪
-
日産 エクストレイル
百名山は制覇されたとのことで、現在は百高山制覇に挑戦しているそうです。おりさんを見ていると、趣味とクルマは切っても切り離せない関係で、それによって人生が豊かになるのだとも思わされます。百高山制覇も頑張ってください!
(文:矢田部明子)
SUVと共に歩むカーライフ
日産 エクストレイルに関する記事
-
-
新旧2台の日産『エクストレイル』がコーヒー&レコードで“チル”なカスタマイズ…東京オートサロン2025
2025.01.13 ニュース
-
-
クルマxファッションの可能性、日産とビームスコラボの特別仕様車「ビームスエディション」が6車種登場
2025.01.07 ニュース
-
-
日産、ビームスとコラボした特別な6車種発表…シートカバーに裏返しデニムを再現
2024.12.19 ニュース
-
-
【日産 エクストレイル 試乗】初代が微かに思い浮かぶ「X e-4ORCE エクストリーマーX」…島崎七生人
2024.10.04 クルマ情報
-
-
ゲーマーだった私がリアルの世界へ!エクストレイルと行く、百名山
2024.03.25 愛車広場
-
-
日産ブースのメインはニスモの4モデル! 防災支援車両やパティシエ仕様も登場・・・東京オートサロン2024
2024.01.13 ニュース
関連記事
-
-
素敵な経験をさせてくれるトヨタ 86は、スポーツカー好きな私の夢への懸け橋
2025.02.15 愛車広場
-
-
ファミリーカーとしてトヨタ・ハイラックスを迎え入れたら、とにかく最高だった!楽しみ方 自由自在のカーライフ
2025.02.11 愛車広場
-
-
日産・テラノは心を許せる空間 樹木とクルマは僕のエネルギーの源
2025.02.10 愛車広場
-
-
「クルマに対して初めて愛が芽生えた」コペル ボニートと共に登る大人の階段
2025.02.09 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザーで育む夫婦の仲。ゆったりとした優しい時間を過ごせる最高の存在
2025.02.08 愛車広場
-
-
日産 セレナで過ごす時間はプライスレス。家族に寄り添う“もう一人の家族”
2025.02.06 愛車広場
-
-
トヨタ ヤリスクロスは私を癒してくれる恋人!? 力強い走りも頼もしい最高の愛車
2025.02.05 愛車広場
-
-
ダイハツ・コペン セロ(ドレスフォーメーション)と重ねていく「心を解き放つ時間」
2025.02.03 愛車広場
-
-
写真、風景、キャンプ、クルマ。RAV4は充実した毎日を送るのに欠かせない“自分の分身”
2025.02.02 愛車広場
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14
-
-
「過去一いいかも」新型スバル『フォレスター』のオフロード仕様「ウィルダネス」に日本のファンも注目!
2025.02.14
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14