出会ってからずっと三菱 デリカD:2が大好き! 仕事も洗車すらも楽しくしてくれる最高の愛車
昨年12月に「初めてのクルマ」として三菱 デリカD:2を選んだいろはさん。
フロント周りのデザインが気に入ったという理由でのチョイスではありますが、ミニバンならではの居住性の良さや運転のしやすさが気に入ってしまい、毎日の通勤も週末に毎回するという洗車も今や楽しいイベントのひとつに。
これから予定しているという愛車とのドライブを楽しみにもしているようでした。
そんな、いろはさん×デリカD:2のお話です。
――現在乗っているのがデリカD:2、その前がekワゴンという車歴ですが、他にはどんなクルマに乗ってきましたか?
いえ、ekワゴンが最初に乗ったクルマなのでこの2台しか乗っていないんですよ。と言ってもekワゴンは免許取りたてのころに親が所有していたクルマをそのまま引き継いだ感じだから、自分で買ったという観点で言えばデリカD:2が初めてですね。
――2台ともミツビシ車ですが、こだわりがあったんですか?
実家にあったのがミツビシ車だったのも関係しているかもしれないですね。なんとなくですがミツビシ車っていいかなって気がしていて。
――それで自身もクルマを買うならミツビシ車にしようと
はい。クルマを買う時はうちの親が昔からお世話になっていたディーラー店のスタッフさんに相談しました。僕も小さいころからお世話になっていたこともあり、自分もクルマを買うならここで買いたいという思いがすごくあったんですよ。
――デリカD:2を選んだキッカケは何かありましたか?
キッカケというのは特になかったんですよ。「(ekワゴンが軽自動車だったから)軽自動車じゃなきゃいいかな」くらいで。ちょうど買い替えようとしたときが現行のデリカD:2がデビューした時期で。それでデザインを見てカッコイイって。それまでデリカD:2に興味になかったのに(笑)。
でも、よくよく調べていくと1つ前の型のデリカD:2の方が僕好みのデザインだったんですよ(笑)。それで中古車で探そうと思っていたら、親がお世話になっていたディーラー店で丁度僕が探していたデリカD:2が販売されていて。
――ご自身で中古車を買うのってこれが初めてだと思いますが、クルマの状態面などの判断基準はありましたか?
お店に展示されていたので見せていただいたんですが、走行距離も3万キロくらいで少なめだったし、何より内装とボディがすごくキレイだったので問題ないだろうなって。
僕もキレイに乗りたいと思っていたし、あと黒いクルマがいいなとは思っていたからこれ!ってなっていました。
――まさに希望通りの条件のクルマがあったんですね。念願の初マイカーを所有することになって、納車されて改めて実車を見た時どんな感想を抱きましたか?
名義が自分名義になっていたのが何よりうれしかったですね(笑)。「大事に乗ろう!」みたいな感じで決意したのを覚えています。人生で一番大きな買い物だったのもあるし、ドキドキワクワクしたなっていうのはあります。
――最初に乗った時の感想はどうでしたか?
軽自動車からミニバンへの乗り替えなのでどうかなと思ったんですが、デリカD:2自体がミニバンとしては小柄な方だから意外とサイズ感の違いに戸惑うことはなかったです。
ハイブリッド車なのでモーターで走るのが新鮮でしたね。前のekワゴンとかだと加速が物足りなかったんですが、そういうのが解消されたのがいいなって思ったし、買い替えてよかったって思いました。
あと、友達と出かけるときとかはいいですよね。前のクルマとは違って広いから車中で会話しながらワイワイ楽しんでいます。
――お住いの北海道では雪道とかだとパワーがあった方が安心ですもんね。ちなみにお出かけの頻度は増えましたか?
まだ買ったばかりというのもあり、出かける頻度はそこまで増えていないかなって。12月に納車だったので、冬場であまり遠出できなくて。温かくなってきたこれからどこかに行きたいとは思っています。
ただ、洗車の頻度は増えましたけど(笑)。
――黒いクルマって汚れも目立つし、雪国だと汚れやすいというのもあるので洗車大変ではないですか?
大変ですよ! ほぼ毎週洗車しますもん(笑)。やっぱりどうしてもすぐに汚れるので。
――正直、面倒ではないですか?
それがそうでもなくて。前のクルマはガソリンスタンドの洗車機に入れて洗車していたのですが、このクルマだと絶対手洗いしています。愛着が出てきたんですかね(笑)? 正直大変ですけど、ピカピカで乗れるとやっぱりテンションも上がるし、楽しいですからね。
――ついついカー用品店とかで衝動買いとかしちゃいませんか?
やりますね(笑)。前よりちょっといいシャンプー買っちゃったりとか、ショッピングセンターでいい感じのホースを買っちゃったりとかします(笑)。
――今は主に通勤用という感じだと思いますが、周りの方の反響はどうですか?
思っていたほどはなかったですが、やっぱり言われたのが「黒いクルマだから洗車大変じゃない?」って。黒いクルマのあるあるなんですかね(笑)?
――インスタを見ると、このクルマの写真の投稿が増えた感じですね
そうかもしれないです。そもそもインスタの開設もこのクルマがキッカケなんですよ! いい感じの景色のところに行ったらクルマを停めて撮影してって感じです。角度とかもついついこだわっちゃって(笑)。
――ちなみにデリカD:2のお気に入りのポイントは?
やっぱり、フロントの顔つきですね。特にカスタムはしていないですが、シュッとした顔立ちでカッコイイなってずっと思っていて。僕好みなんですよ。
もともとこのクルマに乗ろうと思ったキッカケもデザインのカッコよさだったので、その思いはまだ変わらないですね。
あとはフォグランプですね。前のクルマにはなかったのでより明るく照らせて走れるから安心ですよね。買い替えてよかったと思いました(笑)。
――「まだカスタムしていない」というお話でしたが、将来的にはしたい?
もしかしたらやるかもって気がしますが、まだ具体的には考えていないです。もともとのデザインもカッコイイからあまり積極的にいじらなくてもいいかなって。前のクルマだとライトを換えたくらいでしたし、もともとあまり興味がなくって。
――先日、シビックのオーナーさんとのコラボ撮影があったみたいですが?
そうなんです! SNSで知り合った方で同じ北海道在住だったし、札幌で会えることになったのでお会いさせてもらいました。SNSで知り合った方とお会いするのは初めてだったので結構緊張してましたね。
僕よりも年上の方でしたが、共通の趣味があるから話が尽きなくて。クルマのこだわりポイントみたいなのを語り合いましたよ。すごく楽しかったです。
――将来的には大規模なオフ会にも出てみたい?
行ってみたいです。それもあってSNSを始めたところもあるので、それが今後のやりたいことかもしれないですね。
――購入して半年ほどではありますが、今、デリカD:2っていろはさんにとってはどんな存在ですか?
初めて自分で購入したクルマなので思い入れも段違いですし、仕事するモチベーションにもなっていると思います。
前のクルマでも通勤していたし、使用用途そのものは変わっていないんですが、通勤が楽しくなりました。通勤もそうですが、ちょっとしたクルマ移動が楽しくて、自宅へ帰る時もわざと遠回りしちゃったり(笑)。
一言で言うなら、僕に楽しい時間を与えてくれる、素敵な存在ですね。
いろはさんにとってクルマは「通勤や日常の移動手段のためにも必要なもの」でしたが、デリカD:2との出会いはそれ以上の特別なものに。
何気ない通勤の道のりが楽しくなったり、洗車に手を加える様子などはクルマが好きな方ならきっと誰もが経験したことでしょう。
これから季節が暖かくなるにつれ、お出かけしやすくなりますが、大好きな愛車でいろはさんがどんなドライブするのかが本当に楽しみです!
【Instagram】
いろは さん
(文:福嶌弘)
デリカの愛車記事
-
-
出会ってからずっと三菱 デリカD:2が大好き! 仕事も洗車すらも楽しくしてくれる最高の愛車
2023.05.26 愛車広場
-
-
家族や仲間と一緒に楽しめる最高の友人! 三菱 デリカで楽しむリア充度200%の充実カーライフ
2022.09.29 愛車広場
-
-
気鋭の航空写真家が作品制作に欠かせない『道具』として選んだ三菱 デリカD:5
2022.08.13 愛車広場
-
-
子どもの成長を影で見つめるもうひとりの“家族”。三菱 デリカD:5と過ごす親子充実のアウトドアカーライフ
2022.07.30 愛車広場
-
-
家族の思い出が詰まったファミリーカーたち
2022.04.16 愛車広場
-
-
冬はデリカD:5に乗り雪山で暮らす女性スノーボーダー。オフシーズンの愛車は?
2022.04.09 愛車広場
デリカに関する記事
-
-
デリカミニの源流、元祖『三菱デリカ・スターワゴン』になぜ我々は心を鷲掴みにされたのか【懐かしのカーカタログ】
2023.05.15 ニュース
-
-
三菱自動車 新型軽自動車デリカミニを出展 2023東京オートサロン
2023.01.13 ニュース
-
-
【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】アクセルワークに齟齬のない走り…島崎七生人
2019.07.29 クルマ情報
-
-
【三菱 デリカD:5 新型試乗】本質的なよさが、D:5の寿命を保っている…御堀直嗣
2019.06.20 クルマ情報
-
-
【試乗記】三菱デリカD:5 P(4WD/8AT)
2019.05.31 クルマ情報
-
-
【三菱 デリカD:5 新型試乗】クロカン版「羊の皮を被った狼」…諸星陽一
2019.05.18 クルマ情報
-
-
【三菱 デリカD:5 新型試乗】家族のアウトドア遊びに頼もしいミニバンだ…津々見友彦
2019.05.07 クルマ情報
-
-
【試乗記】三菱デリカD:5 P(4WD/8AT)/デリカD:5アーバンギア(4WD/8AT)
2019.04.12 クルマ情報
-
-
【三菱 デリカD:5 新型試乗】高速走行が得意科目になったデリカ…石井昌道
2019.04.09 クルマ情報
関連記事
-
-
いつの間にかランクルとの仲人役に? みんなでつながるランドクルーザーライフ
2023.06.02 愛車広場
-
-
相棒は質実剛健なパジェロ。3世代で乗りたいクルマ!
2023.06.01 愛車広場
-
-
古いクルマって意外と壊れない!24年間乗ってきた愛しのヨタハチ!
2023.05.30 愛車広場
-
-
気付けば生活に欠かせないクルマ。スバルXVは旅行に育児に大活躍!
2023.05.29 愛車広場
-
-
憧れのクルマはやっぱり最高! ホンダ S660で過ごす毎日が楽しい思い出に
2023.05.28 愛車広場
-
-
出会ってからずっと三菱 デリカD:2が大好き! 仕事も洗車すらも楽しくしてくれる最高の愛車
2023.05.26 愛車広場
-
-
モーターショーでプロトタイプに一目惚れ! 86(ZN6)はファミリーカー兼サーキット走行で大活躍
2023.05.25 愛車広場
-
-
トヨタ・FJクルーザーは我が家の象徴! 楽しい思い出と時間を重ねてきたもう一人の家族に
2023.05.23 愛車広場
-
-
欲しいものが全部そろった夢のクルマ!? スバル レガシィで過ごす最高なカーライフ
2023.05.22 愛車広場
連載コラム
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02
-
-
DIY・キャンプとクルマ販売の融合、個性あふれる新店舗が「そよら湘南茅ヶ崎」内に登場
2023.06.01
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02