夢に向かって再始動! ダイハツ コペンと素敵な出会いにあふれた私のカーライフ
18歳で免許を取った「ねむさん」は、クルマ好きのお父様に「クルマは何に乗るんだい?」と聞かれたそうです。何に乗ると言われても……と戸惑いつつも、まずはどんなクルマがあるのかを把握するところから始めたと、笑いながら話してくれました。
燃費や車両価格、使いやすさを何となく調べていると、その結果、我が家にコペンがやってきたとのこと。
今回は、ねむさん×コペンのお話をお届けします。
――お父様は、ねむさん用にコペンを購入したのですか?
いえ。セカンドカーとして購入していました。というのも、おそらく父は“軽オープンカー”が好きなんですよ。私の幼少期はビートに乗っていて、オープンにしてディスカウントストアに連れて行ってもらったのを覚えています。
そこに行くと“ドラえもん”のビデオを買ってもらえるから、私はしょっちゅう「連れて行って〜」とせがんでいましたね(笑)。
――あはは(笑)。私もそんな思い出があります。ねむさん自身は、軽オープンカーは好きですか?
もちろん、大好きです♡オープンにして走ると、風が頬に当たって爽快感や開放感を味わえるし、言葉では上手く言い表せないけど「あっ!これこれ!」ってワクワクするし。
恥ずかしながら、エンジンがどうこうとか、運転するのがすごく上手いというわけではなくて、流れる景色や、季節によって違う匂い、コペンと私の空間が好きという感じなんです。
なので、コペンが我が家に来てからというもの、暇さえあればどこかに出掛けるようになってしまいました。目的地を決めちゃうと、到着したらそこで終わりな感じがして寂しいから、家の前の国道を何も考えずにひたすら走るということをしていましたね。
2時間くらい走って、長野県に行くとかザラでした。ちなみに、“暇さえあれば”と言っていたんですけど、ぶっちゃけ毎日乗っていたので、父はもう1台コペンを購入したんです。
――あれまっ! お父さんもそこまで乗るとは思っていなかったですよね
通勤や日常使いも兼ねていて、15万kmに到達したんですが、色々ガタがきていて……。メンテナンスを今よりもしっかりしていかないと!と感じています。
――ちなみに、今まで大きな故障はあったのですか?
大きな故障にならないように、事前にメンテナンスをしています。ラジエーター交換、タイヤハウス周りのサビ板金、エンジンヘッドガスケット交換、イグニッションコイル交換、エアコンコンプレッサー交換、オルタネーター交換、ウォーターポンプ交換などをしましたかね。
友達からは「大変じゃない?」なんて言われることもありますが、セカンドアニバーサリーエディションという期間限定で販売された個体なので、一度手放してしまうと乗れなくなってしまうんじゃないかと。
――どこがどう違うのですか?
ハンドルやシートなど、内装に赤が散りばめられているんです。だから、装着するものは赤だけと決めていて、ホイールも赤が使われているものにしました。
今履いているホイールは高いホイールじゃないんですけど、父が選んでくれたものだから、すごく思い入れがあるし、オフ会で被ることもないし、暫くはこのままにしようと思っています。
――ほかにカスタムしている箇所はありますか?
マフラーです!オフ会に行くようになってから、自分もみんなのように何か変えたいと思うようになって、良い音のするD-SPORTSのマフラーに興味を持つようになったんです。
そんな時に、北関東で開催されたイベントに足を運んだら、現在お付き合いしている方が装着していて、助手席に乗せてもらったのが交際のキッカケとなりました。
――ええ!素敵です♡
でも、今付けているのは、フジツボなんですけどね(笑)。
――えぇと……
あはは(笑)。だけど、グリルの所に書いてある歯は お揃いですよ♡そう考えると、趣味も家族も彼氏との出会いもコペンで、私は本当にコペンに囲まれた生活を送っているなと感じます。自分からコペンを取ってしまったら、何もなくなっちゃう……そんな存在です。
――もう、ねむさんの人生に欠かせないクルマなんですね
はい。しかも、コペンのおかげで、1度は諦めていた絵描きの夢を追いたい!とも思えるようになりました。コペンのイラストを描き始めてから、自分の絵を沢山の人に見てもらえる機会が増えて、去年大規模イベントのイラストを描かせてもらえてとてもうれしかったですね。
ほかには、自分でオフ会を開催するようになりました。去年は80台規模、今年は300台を目指して奮闘中です。開催日は10/26なので、よろしければご参加下さい♪
―――今後は、どんな風にコペンライフを過ごしていきたいですか?
もう無理だ!となるまでは、ずっと乗っていたいと思います。可能なら……自分が死ぬまで乗っていたいです。コペンに乗って、私はすごく変われた気がするので。今乗っているコペンは、動かなくなったとしてもずっと保管していたいですね。
コペンのおかげで絵描きの夢を追い始めたねむさんは、イラストを描くだけではなく、ご自身でデザインしたハンドメイドグッズも作っているそうです。これからもコペンと一緒に、どんどん新しい自分を見つけて下さい!
【X】
ねむさん
(文:矢田部明子 写真:ねむさん提供)
コペンの愛車記事
-
-
夢に向かって再始動! ダイハツ コペンと素敵な出会いにあふれた私のカーライフ
2025.05.15 愛車広場
-
-
通勤の相棒として手に入れたコペンとの、これまでの20年とこれからの20年
2025.05.12 愛車広場
-
-
「なんだ、このクルマは!?」と衝撃を受け、超こだわりのコペンカスタマイズ道を突き進む
2025.03.27 愛車広場
-
-
世界を広げてくれたダイハツ コペンとの出会い「このクルマに乗るために免許を取得したんです」
2025.02.15 愛車広場
-
-
ダイハツ・コペン セロ(ドレスフォーメーション)と重ねていく「心を解き放つ時間」
2025.02.03 愛車広場
-
-
黄色いダイハツ コペンといつも一緒。ライフスタイルの変化をともに歩んだ最高の親友
2024.04.03 愛車広場
オープンカーの愛車でこだわりカーライフ
-
-
やっぱりオープンカーに限る! フェアレディZ(HZ32)で楽しむ“非日常”ドライブ
2025.06.14 愛車広場
-
-
「人生を楽しまなくちゃ」と教えてくれた可愛い三男坊 シルビア ヴァリエッタ
2025.06.09 愛車広場
-
-
モーターショーで一目惚れしたカプチーノは共に歳を重ね愛おしい存在に
2025.06.08 愛車広場
-
-
全世代が楽しめるクルマ、ユーノス・ロードスター。このクルマが大好きなことを伝えるために
2025.06.05 愛車広場
-
-
入学早々に自動車部の先輩から引き継いだロードスターには、カーライフのすべてが詰まっている
2025.05.19 愛車広場
-
-
スタイリッシュな希少オープンカーで風を感じながら走る優雅な時間 トヨタ・MRスパイダー(SW20改)
2025.05.18 愛車広場
関連記事
-
-
やっぱりオープンカーに限る! フェアレディZ(HZ32)で楽しむ“非日常”ドライブ
2025.06.14 愛車広場
-
-
北米仕様に想いを馳せて。スバル フォレスターが広げてくれる自分の可能性
2025.06.13 愛車広場
-
-
トヨタ・ランドクルーザー250とのカーライフは人生の糧「自分だけじゃなく全オーナーに楽しんで欲しい」
2025.06.11 愛車広場
-
-
福招く、トヨタ・GRカローラは、免許返納まで乗り続けたい唯一無二のクルマ
2025.06.10 愛車広場
-
-
全世代が楽しめるクルマ、ユーノス・ロードスター。このクルマが大好きなことを伝えるために
2025.06.05 愛車広場
-
-
ハマりにハマってしまったレガシィ。日に日に強くなっていく、スバルへの熱い想い
2025.06.04 愛車広場
-
-
夫の影響でAT限定解除。夢にまで見た赤黒のスイスポで大満足のカーライフ
2025.06.03 愛車広場
-
-
「新たな楽しみ方を教えてくれた」マツダ・アテンザワゴンとのカーライフは想像以上の連続
2025.06.02 愛車広場
-
-
シビックタイプR(FD2)は、今だから選べた本気のスポーツセダン。二度と出会えない高回転型NAを味わう
2025.06.01 愛車広場