2024 WRC 第3戦 サファリ・ラリー・ケニア 結果
-
69号車(カッレ・ロバンペラ、ヨンネ・ハルットゥネン)
目次
1.スケジュール
2.チーム&ドライバーズ / コ・ドライバーズ
3.ランキング
・マニュファクチャラーズランキング
・ドライバーズランキング
4.レース 結果&レポート
・第1戦 ラリー・モンテカルロ 結果 レポート
・第2戦 ラリー・スウェーデン 結果 レポート
・第3戦 サファリ・ラリー・ケニア 結果 レポート
・第4戦 クロアチア・ラリー 結果 レポート
・第5戦 ラリー・ポルトガル 結果 レポート
・第6戦 ラリー・イタリア サルディニア 結果 レポート
・第7戦 ラリー・ポーランド 結果 レポート
・第8戦 ラリー・ラトビア 結果 レポート
・第9戦 ラリー・フィンランド 結果 レポート
・第10戦 アクロポリス・ラリー・ギリシャ 結果 レポート
・第11戦 ラリー・チリ・ビオビオ 結果 レポート
・第12戦 セントラル・ヨーロピアン・ラリー 結果 レポート
・第13戦 ラリージャパン 結果 レポート
5.WRCとは
第3戦サファリ・ラリー・ケニア 結果
2024/3/28-3/31、WRCの中でも長い伝統を誇り、最も過酷なラリーのひとつと知られるサファリ・ラリー・ケニアが、今シーズンの第3戦として雨季の3月に開催され、TOYOTA GAZOO Racing WRTのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン(69号車)が優勝。勝田貴元/アーロン・ジョンストン(18号車)が総合2位に入り、TGR-WRTは1-2フィニッシュを達成。マニュファクチャラー選手権単独首位に立った。
また、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン(33号車)は総合4位でフィニッシュし、ドライバーおよびコ・ドライバー選手権2位の座を守った。
≪豊田 章男 (TGR-WRT会長)≫
チームのみんな、今シーズン初勝利、サファリ4年連続優勝おめでとう!
カッレ、ヨンネ、2年ぶりのケニア勝利おめでとう! 丁寧なドライビングで荒れた道をノートラブルで走り切ってくれてありがとう!
貴元、アーロン、2年ぶりのケニア表彰台おめでとう! 毎日走り切れてよかった!
ラリースウェーデン後のポルトガルテストは、大雨で大変だったと聞きました。しかし、チームから私に届いたのは「"幸いにも"大雨が降って、たくさん部品が壊れました!」という、うれしそうな報告。例年と異なり雨季の開催となったサファリ・ラリーに向けて、エンジニアやメカニックたちはラリーが始まる直前まで雨対策などの改善を続けてくれていたそうです。
「幸いにもたくさん壊れた」という言葉を聞いたとき私は、GRヤリスのエンジニアたちがマスタードライバーの私にいつも言ってくれる「モリゾウさん、クルマを壊してくれてありがとうございます」「これでクルマがもっと強くなります」というセリフを思い出しました。今回はチームを代表して、私からポルトガルの大雨に「壊してくれてありがとうございます」「これでGR YARIS Rally1 HYBRIDがもっと強くなりました」「おかげで今季初勝利が叶いました」と言いたいと思います。もちろんギリギリまでクルマを改善してくれたチームメンバーたちにも、感謝しています。
みんな、ありがとう!
同じ道でも季節や天気が変われば違う道になる…。そんな道で戦うからクルマはもっと強くなって、もっといいクルマづくりが進んでいく…、ラリーはそういう競技だと思っています。次からは2週間インターバルでのラリーが続きます。チームのみんなも体に気をつけながらもっといいクルマづくりを続けていってください。
よろしくお願いします。
順位 | NO | ドライバー/コ・ドライバー | クルマ | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 69 | カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン | GR YARIS Rally1 | 3:36:04.0s |
2 | 18 | 勝田 貴元/アーロン・ジョンストン | GR YARIS Rally1 | +1:37.8s |
3 | 16 | アドリアン・フォルモー/アレクサンドレ・コリア | Puma Rally1 | +2:25.1s |
4 | 33 | エルフィン・エバンス/スコット・マーティン | GR YARIS Rally1 | +4:20.2s |
5 | 11 | ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ | i20 N Rally1 | +10:17.5s |
6 | 22 | ガス・グリーンスミス/ヨナス・アンダーソン | Fabia RS Rally2 | +18:05.4s |
7 | 20 | オリバー・ソルベルグ/エリオット・エドモンドソン | Fabia RS Rally2 | +19:28.5s |
8 | 8 | オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ | i20 N Rally1 | +21:02.0s |
9 | 19 | ジョルダン・セルデリウス/フレデリック・ミクロッテ | Puma Rally1 | +26:13.3s |
10 | 23 | カイエタン・カイエタノビッチ/マチェイ・シュチェパニャク | Fabia RS Rally2 | +26:34.4s |
新着一覧
-
-
名物「神社ンクション」は必見! ラリージャパン屈指の人気「三河湖SS」で観戦アドバイス・・・ラリージャパン2024
2024.11.28 モータースポーツ
-
-
ラリージャパン 三河湖SSの観戦ポイントをご紹介
2024.11.27 モータースポーツ
-
-
2024 WRC 第13戦 ラリージャパン レポート
2024.11.26 モータースポーツ
-
-
恵那市でラリージャパンを大満喫! 恵那SSの観戦エリアや恵那駅、岩村のリエゾンなどの様子をお届け・・・ラリージャパン2024
2024.11.26 モータースポーツ
-
-
2024 WRC 第13戦 ラリージャパン 結果
2024.11.25 モータースポーツ
-
-
ラリージャパン最終日の最終SSでTGRのチャンピオンが決まる ドライバーズチャンピオンはヒョンデのヌービル選手 WRC2は新井大輝選手が3位
2024.11.24 モータースポーツ
-
-
光る味噌樽! 今年の岡崎スーパーSSはナイトステージ。コンパクトで観戦しやすいスタイルに・・・ラリージャパン2024
2024.11.24 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンをミライの給電で支える
2024.11.24 モータースポーツ
-
-
どんぐりの里がタイヤフィッティングゾーンに。間近でマシンやドライバーの雰囲気を体感できる・・・ラリージャパン2024
2024.11.24 モータースポーツ