[S耐向上委員会Vol.17]塚田利郎選手「レースの認知を上げるため『汗と青春のレース』が見たい」
スーパー耐久をもっと盛り上げるために、いろいろな方がお持ちの想いやアイデアをお届けするGAZOO.comのコンテンツ「S耐向上委員会」。
第17弾はST-TCRクラス、75号車 Team Noahの塚田利郎選手です。
熊本の有名なお菓子屋さん「風雅」の代表取締役社長を務める塚田選手。もともとクルマが好きで、23歳のころからサーキット走行を楽しんでいたといいます。
公認レースへの参戦は30代になってからで、まずはオートポリスのツーリングカーレースにN1車両のシビックで参戦し、2年目にチャンピオンを獲得、FJ1600への参戦経験もあるそうです。
そしてスーパー耐久参戦へのきっかけとなったのは、風雅のお菓子を扱っているデパートの担当バイヤーがデパマン石渡選手※で、その縁で富士スピードウェイの耐久レースに3年ほど参戦、その時に知り合った人の繋がりでスーパー耐久に参戦する運びとなったそうです。
※デパマン石渡選手は、デパートに勤めていることから付けたエントリー名で、ヴィッツレースのシリーズチャンピオンを獲得、スーパー耐久にも参戦経験がある実力派のサラリーマンドライバーです。
2013年のオートポリスでのスポット参戦に始まり、2018年からは清瀧雄二代表が立ち上げたTeam NoahからTCRクラスに参戦しています。
そんなジェントルマンドライバーである塚田選手に、スーパー耐久への想いやレースがより盛り上がるためのアイデアを伺いました。
スーパー耐久は、最高峰のレースと交流の場であることが魅力
ジェントルマンドライバーの最高峰といえばスーパー耐久ですよね。特に24時間レースというシンボリックなレースもあって、自分としてはレースキャリアで最高のレースだと思っています。
スーパー耐久に参戦を始めてちょうど10シーズン目を迎えましたが、いろんな仲間やライバルなど人との縁ができて、単純にレースを楽しむだけじゃなくて交流の場としての楽しみもあるレースですね。
仲間と一緒に真剣味もありながらみんなでわいわいもできる、その両方をあわせ持ったレースなのでやりがいもあって楽しんでいます。
2018年から参戦しているTCR車両にはすごく思い入れがあるんです。参戦初年度にいきなり富士24時間で勝利を挙げることができて、それはスーパー耐久でのアウディRS3 LMSの初優勝でもありました。
最近台数が減ってきたのは寂しいですが……。
TCR車両の気に入っているところはFFのちゃんとしたレーシングカーだということなんです。動きも機敏だし、パドルシフトでギアをチェンジした時のメカニカルな感じとかドグミッションのキーンとした感じとか、レーシングカーに乗ってる!っていうことをすごく実感できる楽しいクルマなんです。世界選手権にもつながるクルマですしね。
高校の部活でレースの青春ストーリーを見てみたい
社会的なレースの認知を上げていくことは、スーパー耐久に限らずモータースポーツ全体の問題だと思います。
かつては星野一義さんとか長谷見昌弘さんとか関谷正徳さんとか、また他の競技でもスターと言われる人たちがいて大きな収入があって、それに子供たちが憧れてスポーツにのめり込んで行くわけじゃないですか。
そうした大きな収入を得られるようにするには、たくさんのメディアに取り上げられることが必要で、ダイジェストでもいいので地上波のテレビで放送してもらえたらなと思います。そうすると番組へのスポンサーも必要ですし、当然スポンサーへのメリットが必要なので、そこでレースがどういう価値を作っていけるのかという課題をみんなで考えたいですよね。
もちろん、自動車メーカーがスポンサーをしてくれたらうれしいですしね。
僕としては、今回オートポリスさんにチームノアの応援チケットを用意していただいたので、それをいろいろなところで買っていただいて、知り合いを集めて、少しでもスーパー耐久を広げるための草の根運動をやったりしています。
あとは、野球だったり、サッカーだったりの競技人口が多いスポーツに倣うと、レーシングカートを高校の部活としてやってもらえないかなと思います。
統一したフォーマットで、甲子園みたいな汗と青春のレースができてくれたら、世の中のモータースポーツに対しての認識も変わるかもしれないですね。
そういった競える場というのができると、それを目標にして、中学生、小学生と自然に年齢層も下がっていきますし、子供たちがやるとそれを取り巻く大人たちが夢中になりそうですしね。そうするとマーケットも広がる可能性もあるかなと思います。
今は、eスポーツがそれに近いのかもしれないです。
あとは、スーパー耐久を題材とした青春漫画とかあるといいですよね。青春モノだと弱虫ペダルとかクルマ関係だと頭文字Dとか漫画から人気が出ることもあると思います。
----------------------------
いかがでしたでしょうか。甲子園のような高校日本一を決めるレースがあったら、すごく面白いですよね! もちろんケガなどの危険性もあるので、ジムカーナのようなタイム競技でもいいかもしれません。
2003年から続く学生フォーミュラなども含め、学生時代からモータースポーツが身近な環境を作ることは、レースの社会的な認知を上げ、ひいてはクルマに興味のある人を増やすための有効な手段かもしれないですね。
(文:GAZOO編集部 山崎 写真:折原弘之、GAZOO編集部)
S耐向上委員会
-
-
[S耐向上委員会Vol.1]新企画スタート! 元F1ドライバー中野信治選手が思うスーパー耐久の進化に必要なこととは?
2022.06.29 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.2]金石年弘選手が感じるスーパー耐久とファンの距離感の近さ
2022.07.08 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.3]影山正彦選手「S耐マシンで公道レースをやってみたい!」
2022.07.24 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.4]山野哲也選手「海外のレースやドライバーとの交流があるレースになって欲しい」
2022.07.28 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.5]HIRO HAYASHI選手が思う理想のチーム像とS耐観戦をより楽しめるアイデアとは?
2022.07.30 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.6]長島正明選手が「やっぱり見た目が大事」と語るその想いとは!?
2022.08.11 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.7]平木湧也、玲次選手が大切にする「地元密着」とレースの普及への想いとは?
2022.08.15 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.8]山脇大輔選手が思うレースへの憧れを向上させるためのアイデアとは?
2022.08.17 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.9]加藤寛規選手が思う、新たなファンを獲得するためのアイデアとは?
2022.08.25 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.10]TRACY SPORTS兵頭信一代表「S耐もサーキットも一緒に楽しんでほしい」
2022.08.27 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.11]太田彩美マネージャー「もっとお子さんや女性にサーキットで楽しんでほしい」
2022.09.18 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.12]中山雄一選手「スーパー耐久はプロとアマチュアが互角に戦えるレース」
2022.09.20 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.13]ジェイク・パーソンズ選手「スーパー耐久はユニークで海外でも絶対人気になるレース」
2022.09.22 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.14]冨桝朋広選手「24時間レースは出入り自由にしたらたくさん観に来てくれるかも」
2022.09.26 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.15]浅野真吾監督がST-4クラスを盛り上げるために考える規則とコストの関係
2022.11.01 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.16]大澤学選手「スーパー耐久をマシンの中から体感してほしい」
2022.11.25 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.17]塚田利郎選手「レースの認知を上げるため『汗と青春のレース』が見たい」
2022.12.13 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.18]山野直也選手「時にはどんでん返しが起きるようなルールも楽しそう」
2022.12.16 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.19]野上達也選手「スーパー耐久ならではの特長をもっと発信していくべき」
2022.12.19 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.20]阪口良平選手「ファンと共通点の多いレース。車種別応援席とか盛り上がりそう!」
2022.12.22 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.21]藤波清斗選手が思う、S耐ならできるもっと触れ合うファンサービスとは?
2022.12.25 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.22]荒重憲エンジニア「ピット作業の実演とかでスタッフのことも知ってもらいたい」
2022.12.28 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.23]鳥羽豊選手「もっとチームのファンに向けた情報配信や触れ合いも大切」
2022.12.31 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.24]小松一臣選手「S耐は人間味があって、もっと触れ合えるレース」
2023.01.03 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.25]藤井順子監督「もっとエンジニアやチームの裏側を知ってレースを楽しんで欲しい」
2023.01.06 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.26] 冨林勇佑選手「ドライバー個人戦のスプリントレースもやってみたい」
2023.01.09 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.27]高木真一選手が考えるレースの楽しさを広めるための方法とは?
2023.01.12 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.28]服部尚貴選手「富士24時間レースで海外の耐久レースの強豪チームと走ってみたい」
2023.07.28 特集
-
-
-
[S耐向上委員会Vol.29] 小河諒選手「ファンサービスについてもっと意見をぶつけ合いたい」
2023.08.30 特集
-
こちらもおすすめ!S耐記事新着
-
-
JAFの水素、電気、ロードサービスと1台3役の「次世代ロードサービスカー」が給水素の実証実験へ
2024.11.17 モータースポーツ
-
-
-
レースもお祭りも盛りだくさんで楽しめる! スーパー耐久第7戦富士のイベント広場の様子をお届け
2024.11.16 モータースポーツ
-
-
-
マツダとスバルが「共挑」した再生カーボンがマツダ3のボンネットに。エアロの改良でダウンフォースも増加
2024.11.16 モータースポーツ
-
-
-
トヨタのメカニックがロードスターをメンテナンス!? 広島にこだわる「メイプル広島レーシングチーム」
2024.11.15 モータースポーツ
-
-
-
[スーパー耐久岡山]快走が光った33号車 Craft-Bambooメルセデスが勝利! ST-Zは3位の52号車 埼玉GBスープラがタイトルを決める
2024.10.28 モータースポーツ
-
-
-
[スーパー耐久岡山]グループ2のST-3は15号車 岡部自動車Z34がポール・トゥ・ウィン。ST-4、ST-5ともロードスターが勝利
2024.10.28 モータースポーツ
-
-
-
B-Maxレーシングと姉妹チーム? スーパー耐久岡山に参戦する「Team Handwork Challenge」の目指すところ
2024.10.26 モータースポーツ
-
-
-
「メカニックが主役」の埼玉Green Braveが、レース結果もファンサービスも1番を目指す理由
2024.09.10 モータースポーツ
-
-
-
「1週間で半年分の経験」。神戸トヨペットがレースで育むメカニックの技術力とKTMSのブランド力
2024.09.05 モータースポーツ
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『ヤリス』、「GR SPORT」のスポーツ度がアップ…2025年型を欧州発表
2024.12.03
-
-
-
カスタムは『バランス』が超重要! 強弱付けて大失敗?~カスタムHOW TO~
2024.12.03
-
-
-
トヨタ『ヤリスクロス』の特別仕様車公開…仏工場の生産500万台を祝う
2024.12.03
-
-
-
メルセデス・マイバッハ『SLモノグラム』日本発表…高性能ラグジャリー2シーターの価格は?
2024.12.02
-
-
-
「3000GT誕生」初代トヨタ『スープラ』とセリカ、ソアラとの意外な関係性【懐かしのカーカタログ】
2024.12.02
-
-
-
【マセラティ GT2ストラダーレ】レーシングカーを公道で走らせる、マセラティならではのマジック
2024.12.02
-
-
-
「最後の本気出し過ぎだろ」トヨタ『スープラ』最終モデル発表に驚きの声あふれる
2024.12.01
-
最新ニュース
-
-
トヨタ『ヤリス』、「GR SPORT」のスポーツ度がアップ…2025年型を欧州発表
2024.12.03
-
-
-
カスタムは『バランス』が超重要! 強弱付けて大失敗?~カスタムHOW TO~
2024.12.03
-
-
-
トヨタ『ヤリスクロス』の特別仕様車公開…仏工場の生産500万台を祝う
2024.12.03
-
-
-
メルセデス・マイバッハ『SLモノグラム』日本発表…高性能ラグジャリー2シーターの価格は?
2024.12.02
-
-
-
「3000GT誕生」初代トヨタ『スープラ』とセリカ、ソアラとの意外な関係性【懐かしのカーカタログ】
2024.12.02
-
-
-
【マセラティ GT2ストラダーレ】レーシングカーを公道で走らせる、マセラティならではのマジック
2024.12.02
-