『クルマはトモダチ』“しっくり”くる愛車の維持は今が踏ん張りどき!?…山田弘樹連載コラム
みなさんゴキゲンよう!
とうとう発売しますね、「DSCーTRACK」を搭載したロードスター!
東京オートサロン2024では市販化を前提に、2リッターエンジンを搭載した「マツダスピリットレーシングRSコンセプト」も発表されました。
ロードスターの大幅改良モデルについては、ちょうどこの記事を書いている時期に試乗会なので、楽しみにしていてください。
さらにスズキ スイフトも、とうとうフルモデルチェンジです。となると気になるのは、“スポーツ”の登場ですよねー。教えてもらえないだろうけど、色々質問してこよッ。
また買える、買えないは抜きにして、ここ数年はシビック タイプRのフルモデルチェンジや日産GT-R MY24の登場、アルピーヌA110の最終進化系「R」やポルシェ911やケイマン/ボクスターのGT系モデルといった、魅力的なスポーツカーたちが続々登場しています。
そしてなんと言っても、進化型GRヤリス! 最高です。いま、めっちゃ欲しいクルマナンバーワン。
4WDで走りを楽しむなら、進化型GRヤリスでしょ! その感動的な走りについては、こちらを(URL入れてください)。そして今買うべきスポーツカーのもう一台は、「シビック タイプR」。この2台は、S耐でもライバルだ。進化型GRヤリスの価格はまだ発表されていないけど(1月現在)、シビック タイプRの税込み499万7300円という価格は、リアルな夢の上限だと思う。
「ガンガン走って、ウデ磨け!」のリーダーは、やっぱり「GR86/トヨタ86」。走り倒して、ブツけても壊しても、直して乗り続けて。そうした初代ハチロクの志は、ここに受け継がれると思う。写真はトヨタ86の後期型だけど、自分が若かったら前期を買う。FWDなら1.5ヤリスの6MTも、ホントお勧めなんだけどな。そしてスイスポ!
だがしかーし!
長年連れ添った愛車を持つみなさん、“ここ”が踏ん張り時であります。電動化がますます加速し、ピュアエンジンの未来が行く先不透明な現在、スポーツカーを買うなら「今でしょ!」と言われ続けておりますが、それなら踏ん張るのも「今でしょ!」とワタシは言いたいッ。
わかるんですよ!
「もう消耗パーツの交換で、苦労しないクルマに乗りたいなぁ」とか、「そろそろ最新のスポーツカーに乗ってみたいなぁ」という気持ち。
私だって「いま赤パン手放せば、新車でNDロードスターの超熟モデル、買えるよな」って思います。NR-A買って、ロードスター・パーティレースに出たいなぁ。
でもいま愛車を手放したら、きっともう“おかわり”はできないんです。長年乗り続けて、酸いも甘いも知り尽くしたクルマをもう一度買い直すのって、なかなかシンドイ。
でもオマエ、AE86を4台乗り継いでるじゃんって?
それはね、ハチロクが大好きで、より条件がよい個体へとステップアップして行ったから。つまりクルマそのものとしては、ハチロクにずーっと乗り続けたことになるわけです。
ただそれでさえ、厳密に言うとアカンのですよ。
なぜなら二代目モヒカン号から赤パンに乗り替えたとき、な~んかいつまでも、シックリ来なかったんです。
そして今でも、モヒカン号が一番良かったと思っています。
きっとボディのヤレ具合や、内装のニオイなんかも含めて、モヒカン号が好きだったんだと思います。ただ若い頃の自分は、そこに気付けなかった。錆びのないボディに目がくらんで、赤パンに乗り替えてしまったんです。
その後エンジンを憧れの5.5AGにしたり、フルタップ車高調を付けたにもかかわらず、“あの感じ”は戻ってこなかった。
赤パンは赤パンで、大好きなんですけどね。
赤パン(86年式と思われるスプリンター トレノ)は勢い勇んで買ったは良いけれど、その後は「エンジン壊れたらどうしよう」とか「何か直すたびにすごくお金が掛かりそう」と、すごく不安になった。何か直すたびにすごくお金が掛かるのは、正しかった(汗)。でも基本は頑丈だから、神経質にならなければ直す必要がないところも多かった(笑)。一番大切なのは、気の合う主治医に出会うこと。最近もっぱら、筑波コース1000を走るためのトレーニングマシンになっていて、しかもあまり走らせてない(汗)。やりたいことは色々あるんですよ。ただ古いクルマを2台、奥さんの入れると3台メンテするのは大変。
クルマにも、人と同じで相性があるんだと思います。
たとえ中古で手に入れても、“しっくり”来るヤツってあるんですよ。だからしっくり来ないヤツも、当然ある。
当然新車から乗り続ければ、自分の操作のクセや、生活のニオイを付けて行くことができます。サーキットをバンバン走るとボディはヤレて来るけど、そのねじれ方にすら慣れ親しむようになる。
しっかりメンテしていればエンジンも良く回るようになるし、自分に合ったシフトフィールが醸成される。
機械の振動・振幅周波数が、自分のリズムに合ってくるというか。ただこれって、長い時間を経ていないと、得られないものだと思うんですよね。
新車を買うと、それをイチからやり直さなければいけないワケですよ? 大変だー。
ちなみに私の95年式 ポルシェ911 カレラ(type993)も、そんな一台です。清水ダイブして、気がつけば丸6年!
手に入れたばかりの頃は、良いところもダメなところも含めて全てが新鮮で、何をするのも冒険のようで楽しかったワケですが、さすがに今ではそうした“新婚さん気分”もなくなりました。
しかし代わりに、気がつくとその“しっくり感”が、出ていたんですよ。赤パンでは得られなかったのに(汗。
そりゃあ、ポルシェだからだろ!
とツッコまれそうですが、ポルシェだってピンと来ない個体は沢山あるんです。
私の993は、決して完璧なわけではありません。30年近く前のクルマですし、探せば色々アラが出てきます。事実、現在GENROQ誌で連載中の「ロングターム レポート」では、毎月何かを直しています。何も直さなかったとき、ないんじゃないかな?
致命的なところで言うと、きっとフロントガラスの枠周りなんかは、サビて腐食してるはず。エンジンだって、将来的にはオーバーホールが必要でしょう。
そんな993でも手放せないのは、この個体にしっくり来ちゃったからでしょう。そこだけは、“当たり”だったと思います。
そしてそういう“しっくりグルマ”は、大切にした方がいい。
もしアナタが長年連れ添ってきたクルマを持っていて、なんとなーく新しいクルマに乗り替えたい誘惑に駆られていたら、ちょっとこの“しっくり”について考えてみてください。
というわけで奥さんに、10年連れ添っているセブ(Citroën DS3)から「GRヤリスにしない?」なんて、簡単には言えません(笑)。
あぁ……GRヤリス欲しいなぁ!
最近乗ったEVで興味深かったのは、フィアット「アバルト500e」とマツダ「MX-30 Rotary-EV」。どちらもしっかりと個性があって、EVの可能性を独自のやり方で広げてくれていた。でもEVって、長く乗ったら愛着わくのかな? そんなところも触れて行きたい。
山田弘樹
自動車雑誌の編集に携わり、2007年よりフリーランスに転身。LOTUS CUPや、スーパー耐久にもスポット参戦するなど、走れるモータージャーナリスト。自称「プロのクルマ好き」として、普段の原稿で書けない本音を綴るコラム。
最新ニュース
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
-
-
『簡単にキズが消えた!』初心者でも簡単、コンパウンドで愛車の浅いキズを手軽に修復するテクニック~Weeklyメンテナンス~
2024.11.21
-
-
-
いすゞ、新開発の2.2Lディーゼルエンジンを『D-MAX』と『MU-X』に搭載
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-